HOME > コンテスト > 第11回 結果報告 > 第11回菓子部門優勝作品レシピ

第11回菓子部門優勝作品レシピ

Walnuts & Maples(ウォールナッツ&メープルズ)

三浦さん作品

 

 

三浦さん作品

 

 

 

 

三浦さんポートレート

三浦 早紀

(みうら さき)

パティスリー イグレック オガワ

 作品のテーマ

私の大好きなロールケーキをメープルのバタークリーム・キャラメルやくるみで表現しようと思いました。あえてシンプルな材料だけで作り、メープル本来の美味しさを引き出すこともテーマとして考えました。作品名はくるみやカエデに複数の“s”をつけることで、それらをふんだんに使用していることを想像できるように名付けました。

 作品のポイント 

全てにメープルを使用しているので、甘みをメープルのみに限ってしまうとメープルの味や香りが強く主張されてしまう為、グラニュー糖と半々で使用することで、両方の美味しさをそれぞれ発揮できるようにしました。
全体を一緒に食べると、生地のふわふわの食感、くるみとキャラメルのカリカリ感、バタークリームの濃厚さが一体となり、メープルの味が存分に味わえるように仕上げました。

 メープルの生かし方

ロールの生地には優しくて温かみのある生地を演出するためにアンバーを使用しました。出来上がったバタークリームに手を加えないままの状態のメープルシロップを加えることで風味を損なわず、卵黄のコクとメープルシロップのコクでより一層深みのあるクリームが出来ました。

レシピ ※ 掲載したレシピでの作品数 6本

工程・作り方

 

① 全卵・卵黄・グラニュー糖・メープルシュガーを20ユートのミキサーボウルに入れ高速で立てる。途中でレンジで少し温めたメープルシロップも加え、白っぽくボリュームが出てきたら中速→低速と落としていき、キメを整え生地を垂らして跡が残るぐらいに立てる。

② ふるっておいた薄力粉を3回ぐらいに分けその度手で混ぜる。

③ 牛乳とバターを合わせて溶かしておいたものを、カードをつたわせながら入れ、底からしっかりと混ぜ合わせる。

 

 

① くるみは170℃のオーブンで10分ほどローストしておく。

② 手鍋に水・グラニュー糖・メープルシロップ・メープルシュガーを入れ強火にかける

③ 時々手鍋をゆすりながら泡がゆっくりとつぶれていくぐらいまで煮詰めたら、火を止め、ローストしたくるみを加え、全体にコーティングしていく。

④ オーブンシートの上に重ならないように置き、冷ましておく。

 

 

 ① バターは常温に戻しておく。

② 手鍋に水とグラニュー糖を入れ、115℃まで煮詰めシロップを作る。

③ シロップを煮詰めている間にミキサーボトルに卵黄を入れ、高速で白っぽくなるまで泡立てておく。

④ 115℃になったシロップを卵黄に加え、もったりするまで立てる。

⑤ 常温に戻しておいたバターを少しずつ加え、再度白っぽくなるまで立てる。

⑥ 出来上がったバタークリームにメープルシロップを混ぜ合わせる。

 

 

仕上げ

 

① 出来上がったロールシートの焼き面に出来たバタークリームの内360gを全体に広げ芯になる部分に1列、出来たくるみのキャラメリゼの砕いたものをのせ、全面にもくるみのキャラメリゼを散らし巻く。

② 両端は切り落とし、16㎝の長さのものを3本切る。

③ その内の1本に出来たバタークリームの内120gをモンブランの口金を使って上面に絞る。

④ 上面真ん中1列に砕いたくるみのキャラメリゼをのせる。

 

配合 ( 単位:g )

ロール生地 6取鉄板2枚分

・ 全卵 840g

卵黄 80g

・ グラニュー糖 250g

メープルシュガー(顆粒) 250g

メープルシロップ(アンバー) 20g

・ 牛乳 110g

・ バター90g

・ 薄力粉 340g

 

 

 

 

 くるみのキャラメリゼ 

(巻き込む分と仕上げの飾り用) 6本分

 

・ 水 300g

・ グラニュー糖 60g

メープルシロップ(アンバー) 120g

メープルシュガー(顆粒) 60g

・ 生クルミ 220g

 

 

 

 

バタークリーム・メープル

(巻く用と仕上げ用) 6本分

 

・ グラニュー糖 180g

・ 水 60g

メープルシロップ(アンバー) 320g

・ 卵黄(殺菌) 240g

・ バター 900g

 

 

三浦さん工程  三浦さん工程 
三浦さん工程 三浦さん工程